2017.02.24春の嵐

千葉事業所副所長の月浦です。


やちぼこりって聞いたことありますか?




春一番が吹く頃に八街(やちまた)市を襲う砂ぼこりです。


中国の黄砂を彷彿とさせるような現象で、
八街市内で砂が舞っているときは
対向車が数メートルまで近づかないとわからなかったり、
スリップしてしまったりすることもあるそうで
運転にも十分気を付けなければなりません。


千葉営業所は八街市のお隣にある佐倉市に事務所を構えているのですが、
この時期は非常につらい季節となりその余波が襲ってきます。


例えば、事務所の中で小麦粉のような細かい砂が入ってきたり、
朝掃除した白いトイレが砂まみれになっていたり掃除も大変です。


そんな環境だからこそ身の回りを清潔に保てるよう5Sの徹底を心掛けています。

2017.02.17遂に納車!

こんにちは!
八尾営業所業務担当の林です。

福本が異動になりまして、今回から林が担当になりました。
宜しくお願いします。

さて、八尾営業所の近況ですが、
八尾ブログに前回、前々回と名前だけ登場していた待望のユニック車がやってきました!



製作の段階から携わってきて、いざ完成した車を見ると嬉しいものです。

ユニック車というのはクレーンを装備したトラックの通称で、
トラックの荷台または運転席と荷台の間に取り付けられたクレーンを使って
重量物を荷台に積み込み、運搬することができる トラッククレーンの一種です。
 

今まであまり取り扱うことがなかったユニック車ですが、
特殊車両という武器を手に入れることが出来たので

ドンドン吊ってドンドン運んでドンドン吊って・・・

と、頑張っていきます。




2017.02.10指差呼称!

赤穂営業所業務担当の羽田です。

みなさん指差呼称を見たことはありますか?

指差し.JPG

今大通では、フォークリフト作業の安全品質向上のため全社で取り組んでいます。

本部からの通達後、赤穂でもすぐに実践しています。
今までも、目視での安全確保は車の運転のように行ってはいたのですが、
指差を行うことで、脳が反応し更に確認能力が向上するそうです。

実際やってみると、初めは慣れなかったのですが、今では目先のものだけではなく、
広い視野で安全確認を行うことができるようになってきたと実感しています。

安全作業上、非常に有効な手法だと思いました。
やり始めた頃には、少し笑われることもありましたが、
真似をしてやってくれたりする方も増えています。

作業員、乗務員のみなさん、リフト作業だけでなく、指差呼称をもっと活用していきましょう!

2017.02.03新年会が開催されました。

本社所属、管理業務担当の松本です。


2月3日は節分ですね。今年の恵方は北北西だそうですよ。


恵方巻きは関西の文化で関東方面ではあまり馴染みがないと聞きますが、

やっぱり節分だから豆まきと巻き寿司!

となる家庭は少ないのでしょうか?

我が家では、普段は方位を気にすることはないのですが、

毎年この日だけは恵方巻きを食べるために方位磁針が活躍しています。


さて、1月14日に協力会社様をお呼びしての新年会が催されました。

かに、ふぐと美味しいものを談笑しながら頂きました。

今年はビンゴ大会ではなく、くじ引き大会だったのですが、

『何か仕込んでいるんじゃないの?』と、

笑われてしまうくらい大通の従業員が次々に当たりを連発。

1等の折り畳み自転車も大通のパートさんが大当たり。

時間があっという間に過ぎてしまった大盛り上がりの新年会でした!